◆ 最 新 記 事

2017年6月24日

人権について:被害者が加害者を養う矛盾

日本は死刑制度がありますが、世界では死刑制度を廃止した国家が少なくありません。
それはひとえに「人権」などと言う言葉を大上段に振りかざした人々の叫びによって実現されています。

しかしながらそこには大いなる疑問が残っています。

それは終身刑となった加害者の生活を国民による税金で賄っているという事実であり、それは被害者あるいは被害者の遺族も加害者の食い扶持を賄っているということになるのです。

犯罪と言う卑劣な行動によって人権を踏みにじられ、平穏な生活を失った被害者や被害者の遺族はその事実とどのように向き合わなければならないのでしょう。

二度と犯罪を起こさせないために捕らわれの身として塀の中に押し込め、隔離すのは当然だという理屈は理解できます。

しかしそれで本当に犯罪者に対する犯罪と言う行動に対する「対価」に相当するものなのでしょうか。

隔離と言う行為はあくまでも再犯に対する限定期間の抑止にしかならないのではないかと思うのです。

刑務に於いて再犯を防止することと社会復帰に関する課題は必須と聞きます。
しかし現状分析で再犯に関する発生率は決して低いものではありません。

こういったことも踏まえて私は犯罪者の税金による保護は見直すべきだと考えます。

目指すべき理想形は犯罪者による自給自足の体制を確立することです。
もちろんそこには基本インフラなどの初期投資は必要かもしれませんが、いずれにしても収監中の犯罪者による自給自足はあって然るべきであります。

さらに死刑に値する重犯罪者にあっては死刑廃止などはもってのほかであり、その犯罪者の人権などを叫ぶ人々の無神経さにあきれる始末です。

命と言う最大の人権を無情にも軽んじた犯罪者に対して、その犯罪者の人権を擁護することなどあってはならないのです。


2017年6月6日

三ヶ月で寿司職人、それは文化の伝導者ではない

世の中には三ヶ月の学習で寿司職人を排出する「企業」があるそうだ。
しかしその寿司職人がテレビで見せた行為にネットで非難が続出しているのだとか。

髪の毛を触った後にすしを握った女性店長 3か月間で養成の「すし職人」ってこんなもの?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000007-jct-soci

髪の毛を触った手で寿司を握る事自体あまり芳しくないことだが、それは衛生上という観点で考えた場合、はたして厳密に不衛生なのかどうかはわからない。
しかし食べる方にしてみればやはり不快感は拭えないでしょう。

さらに包丁の置き方までネットでは指摘しているとのことで、この話題の女店長は包丁の刃を自分に向けて置き、それが一般的ではないというもの。

たしかに安全上の理由で板場などでは包丁を外に向けて置くようにしていることが多い。

三ヶ月の修行と言う名の学習ではそう言った包括的に学習して身につけることなどはとうてい無理だろう。

過去にホリエモンこと堀江貴文さんがTwitterで「寿司を握るのに何年も要するのは馬鹿」げていると発言したことがあります。

ホリエモン「寿司職人が何年も修行するのはバカ」発言 
数か月で独り立ちの寿司はうまいか?
https://www.j-cast.com/2015/11/02249615.html?in=news.yahoo.co.jp


おそらく私なりの解釈では、寿司を握ることだけに限って言えばホリエモンの言うことはまっとうでしょう。

しかし日本文化として捉えた場合、それをさらに外国で開業するとなれば看過する訳にはいきません。

寿司を日本文化として海外に展開するならば、いいかげんな内容で展開する日本人のいること、日本人としてそれを許すことは恥となるでしょう。

どこかのスーパーマーケットでバックヤードで寿司を握るなら、その程度ならかまわないとも思いますが、旦那として日本人が寿司店を経営するならば、寿司に関する蘊蓄や、伝統技法、料理人としての基礎知識などを踏まえ、さらに人間としての成熟さも持ち合わせてほしいと願います。

海外で日本人の経営する寿司店のおかげで日本人がひとくくりに侮蔑を受けないように。
そしてその店の名前を語るときに我々日本人の誇りとなるように。

2017年6月5日

自転車事故の運転能力と交通常識

自転車は古くからもっとも利用されている交通手段のひとつです。
しかし、その割に運転技術や交通マナー、ルールが軽視されており傾向があり、事故は最近になって大きく報道されることが増えたせいで注目されています。

結果として警察や行政も重い腰を上げるようになってきましたが、そもそも論で言うならば、高齢者の移動手段としてのひとつが自転車でもあり、自動車の運転も去ることながら五体の感覚が衰えてきている高齢者の社会生活そのものにもっと視点を注ぐ時代になっているんじゃないでしょうか。

この事故でもおそらくは衝突を避けるべき運転技術や身体機能が欠如していた部分は否めいないと思われます。

自転車どうし衝突で女性重傷 現場から立ち去る男
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170603-00000008-mbsnewsv-l28&pos=3

また事故の処理に関して言えば相互に原因があったかどうかは別として、放置してその場を去る行為は見過ごせません。

双方に原因があり、双方に技術と認識の欠落があり、結果として事故が起きているのですから、警察と行政は高齢者におけるそういった部分での認識と指導を今後の仮題とすべきであることをしっかりと認めるべきでしょう。

Twitterで口角泡飛ばすアホ議員

最近はTwitterなんぞはすっかり忘れられた存在かと思いきや、いまだにこのツールで議論だのなんだのと言い張る馬鹿な議員が多くて嫌になります。

なんで自分の公式ウェブサイトで長文掲載しないのか。

ひとしきり短文投稿でやり取りしたとしてそれがどんな解決を生むのでしょうか。

幼稚園児の罵り合いにしか見えないのは私だけでしょうか。

百田尚樹氏講演会にまつわる民進党議員の罵り合い
http://news.livedoor.com/article/detail/13157570/

受動喫煙防止法って、喫煙家が魔女狩りに

大義、正義が大上段に来るとおおかたの場合、嘘やごまかしが影に隠れているものです。

今般盛んに議論されている受動喫煙防止法案ですが、私はかねてから非常に疑問な点があります。

まず、受動喫煙の悪しき影響が果たして如何程のものなのかということですが、様々に数字が出ているようですが、ことに死亡率や深刻な影響の発生率で言えば、その他の「病気」の類と比較してコトさらに騒ぎ立てるような数字なのか。

未然に防げることに関しての努力は、生きるものとして当然の行為であることは重々承知の上での考えではありますが、それを踏まえた上でもこの話には異常な雰囲気を感じるのです。

まるでこれは宗教的な空気感だったり、ある種の洗脳的な流れも感じます。

喫煙規制、塩崎厚労相に妥協促す=先送りの願望も-竹下自民国対委員長
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017060400591&g=pol

かつては国の税収の一端を担ったタバコ産業ですが、その扱いはいまではすっかり悪役となり、喫煙者はほぼ犯罪者扱いになり、その人権はややもすればみじんも残っていません。

喫煙の可否表示、分煙の実施。

これで事は済む話でしょう。
それほどに単純明快な事案であろうと思うのです。

要するに当事者以外の不特定多数の存在する場所における受動喫煙の防止を確立するのであればそれ以外にこの法案の目的とするものは何も見いだせないはずです。

いったい世論と国はどこを向いているのでしょうか。

ブログラベル

中国 (12) 国内政治 (10) 自民党 (8) 韓国 (8) 北朝鮮 (7) 安倍晋三 (6) 小池百合子 (6) 希望の党 (6) 立憲民主党 (6) アメリカ (5) 東京電力 (5) 総選挙 (5) NHK (4) 戦争 (4) 政党 (4) 自衛隊 (4) 衆議院 (4) japan (3) エネルギー政策 (3) ロシア (3) 国境線、安倍政権、中国、習近平、韓国、朴槿恵、アメリカ、 (3) 日本 (3) 朴槿恵 (3) 自主憲法 (3) 舛添要一 (3) 2017 (2) アジア (2) セクハラ (2) パワハラ (2) ポケモンGO (2) レイプ (2) 事件 (2) 事故 (2) 原子力発電 (2) 受信料 (2) 国会 (2) 国防 (2) 塩村文夏 (2) 安倍政権 (2) 弾道ミサイル (2) 慰安婦 (2) 憲法改正 (2) 政務活動費 (2) 最高裁 (2) 民主党 (2) 民進党 (2) 沖縄 (2) 空母 (2) 警察 (2) 軍事 (2) 道徳 (2) 鈴木章浩 (2) Ballistic Missile (1) Brain (1) Comfort women (1) Constitution (1) Defense (1) GHQ (1) Google日本語 (1) HERO (1) ICBM (1) IT (1) IoT (1) Korea (1) LINE (1) Mainland Attack (1) North Korea (1) Nuclear Attack (1) Nuclear Bomb (1) Nuclear Missile (1) President (1) Self Defense Force (1) Takesima(TakesimaIsland) (1) USA (1) War (1) Windows10 (1) bushido (1) kendo (1) nippon (1) samurai (1) いずも (1) いわき市 (1) おときた駿 (1) たばこ (1) みんなの党 (1) もりかけ (1) アイスバケットチャレンジ (1) アイスバケツチャレンジ (1) アホ議員 (1) アメリカ合衆国 (1) アメリカ軍 (1) インバウンド (1) オリンピック (1) シールズ (1) スポーツ (1) テロ (1) ドゥテルテ大統領 (1) パク・チョンヒ (1) フィリピン (1) フジテレビ (1) フラガール (1) フラダンス (1) ヘリパッド (1) ポケモン (1) マスコミ (1) ミサイル (1) ミスコン (1) ユンビョンセ (1) 上陸 (1) 下村博文 (1) 不倫 (1) 不審船 (1) 不払い (1) 不毛 (1) 不要 (1) 中国人 (1) 今井絵理子 (1) 企業責任 (1) 伊藤詩織 (1) 個人的日記 (1) (1) 免税 (1) 公明党 (1) 共産党 (1) 出産 (1) 判例 (1) 剣道 (1) 副流煙 (1) 加害者 (1) 北川景子 (1) 原子力発電所、事故、溶融、燃料棒、 (1) 原発 (1) 参議院 (1) 参議院選挙 (1) 反日 (1) 台湾 (1) 台風 (1) 司法 (1) 喫煙 (1) 喫煙ルーム (1) 国交省 (1) 国会議員 (1) 国内の問題 (1) 国政 (1) 国際連合 (1) 土地払い下げ (1) 在日 (1) 報道 (1) 大東亜共栄圏 (1) 大沢県知事 (1) 大阪府議会 (1) 大阪維新の会 (1) 天皇 (1) 太陽政策、盧泰愚、金大中 (1) 契約 (1) 女性 (1) 妊娠 (1) 子育て (1) 安保 (1) 宮崎謙介 (1) 宮沢磨由 (1) 家電 (1) 寄付 (1) 対日ネガティブキャンペーン (1) 尊厳 (1) 小池百合子、鳥越俊太郎、増田何某、自民党、公明党、民進党、東京都、知事、選挙 (1) 少女 (1) 少女像 (1) 山口敬之 (1) 工作員 (1) 巨大企業 (1) 強制連行 (1) 強姦 (1) 従軍慰安婦 (1) 徴収 (1) 忖度 (1) 性犯罪 (1) 慰安婦像 (1) 慶大生 (1) 憲法論議 (1) 打撃群 (1) 投票行動 (1) 挺対協 (1) 搾取 (1) 放送法 (1) 政務調査費 (1) 政務費 (1) 教育勅語 (1) 文化 (1) 新潮 (1) 日教組 (1) 日本国 (1) 日本民族 (1) 日本維新の会 (1) 景気 (1) 朝鮮人 (1) 木村拓哉 (1) 東京都、知事、選挙、舛添要一、小池百合子、鳥越俊一、自民党、民進党 (1) 東京都、知事選、小池百合子、鳥越俊太郎、自民党、おおさか維新の会、橋下徹、松井一郎、笹川堯、笹川義弘、小泉純一郎 (1) 東京都、知事選挙、鳥越俊太郎、韓国人移民受け入れ、売国奴 (1) 東京都、都知事選挙、小池百合子、鳥越俊太郎、女子大生、淫行疑惑、都議会のドン、内田茂 (1) 東京都、都知事選挙、鳥越俊太郎 (1) 東京都知事 (1) 東大生 (1) 東日本大震災 (1) 松井一郎 (1) 枝野幸男 (1) (1) 核開発 (1) 検察 (1) 横領 (1) 橋下徹 (1) 欧州 (1) 武士道 (1) 死亡 (1) 死刑 (1) 民度 (1) 法律 (1) 法整備 (1) 浮動票 (1) 海上保安庁 (1) 海上自衛隊 (1) 消極的選択 (1) 漁船 (1) 潘基文 (1) 無期懲役 (1) 無駄 (1) 独立 (1) 百田尚樹 (1) 短期ビザ (1) 社会参加 (1) 禁煙 (1) 福島 (1) 福島原発 (1) 福島県 (1) 私的流用 (1) 第二次世界大戦 (1) 第四次産業革命 (1) 籠池問題 (1) 経営委員会 (1) 経済 (1) 維新の会 (1) 総理 (1) 総選挙2017 (1) 群馬県 (1) 聖域なき構造改革 (1) 自主憲法制定 (1) 自由民主党 (1) 蓮舫 (1) 衆議院選挙 (1) 被害者 (1) 裁判 (1) 補償 (1) 解体 (1) 証人喚問 (1) 議員と金 (1) 豊田真由子、山尾志桜里 (1) 財務省 (1) 超大型 (1) 連合軍 (1) 道徳心 (1) 選挙結果 (1) 遺族 (1) 重体 (1) 重症 (1) 金子恵美 (1) 金正恩、ミサイル、弾道、拉致問題 (1) 釜山 (1) 開発者責任 (1) 集団的自衛権 (1) 難破船 (1) 震災復興 (1) 韓国、大統領、経済、軍事、戦争、北朝鮮、日本、失業、 (1) 高額給料 (1) 鳥越俊太郎、東京都、知事、選挙 (1) 麻薬 (1)